初めての方はこちらへ!ただいまのおすすめ記事いろいろ

「じゃがりこ」の「りこ」は、りかこさんだった件

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

カルビーの人気のお菓子「じゃがりこ」。

かわいらしいネーミングですが、「じゃがりこ」の「りこ」はりかこさんからきているそうですね。

りかこさんがおいしそうに食べたから

じゃがいもりかこ → じゃがりかこ → じゃがりこ

になったのだそう。

というわけで、今回はじゃがりこについてです。

じゃがりこ

さて、「じゃがいもりかこ」が元になった「じゃがりこ」。まずは、じゃがりこの登場からみていきましょう。

カバンに入れて持ち歩けるお菓子として

幅広い年代に人気のある「じゃがりこ」ですが、もともとは「女子高生がカバンに入れて持ち歩けるようなお菓子」を目指してつくられたのだそう。

じゃがりこが初めて発売されたのは1995年10月23日。今から20年以上も前のことです。

ルーズソックスが流行っていた時代です。

カルビーでは10月23日を「じゃがりこの日」として制定しています。

じゃがりこのキャラクターはなぜキリンなのか

さて、じゃがりこのパッケージをみると、キリンのキャラクターが使われています。

こんな感じのキリンさんですね。

画像引用:じゃがりこWeb|カルビー株式会社

このセリフをみれば、もうなぜキリンなのかはわかりますね(笑)。

「食べ出したらきり(キリン)がないお菓子」ということで、キリンになったのだそう。

このキリンは、単なるダジャレではない

思わず「ダジャレかよ!」とツッコミたくなるところですが、カルビーの公式サイトでは次のように回答しています。

一見単なる駄じゃれのようですが、その真意(?)は「先輩商品の『かっぱえびせん』にあやかり、多くのお客様に長く愛されるお菓子になってほしい」という担当者一同の願いが込められています。 引用: お客様相談室 | カルビー株式会社

・・・要約すると、願いがこめられているので「単なる」ダジャレではないということですね。

まとめ

今回はじゃがりこについてでした。じゃがりこの種類は、限定商品を含めると、現在までに100種類を超えるのだそう。

歴史を積み重ねてきた「じゃがりこ」ですが、名前が決まる前には、「カリットポテト」「ポテッキー」「スリムポテト」といった案もあったよう。ネーミングも大ヒットという感じですね。

お菓子
スポンサーリンク
yuzumochiをフォローする
この記事を書いた人
yuzumochi

ゆずもちろぐ。の管理人。へんてこなものやかわいいものが大好き。

yuzumochiをフォローする
ゆずもちろぐ。
タイトルとURLをコピーしました